どうもみなさん、オハコンバンチワ!ぴぃでございます!
ついに発見して購入致しました!ずっと読みたかったこのマンガ!
カネコアツシ「Comic?」でございます!
カネコアツシ「Comic?」
海外で高い評価を受ける日本漫画界のトリック・スター、その才能を凝縮した作品集「Atomic?」に、単行本未収録作をたっぷり加えた、ボリューム・アップの新生バージョン、待望の刊行。
引用:amazon
新旧入り乱れるカネコアツシの世界「Comic?」
帯にもガッツリ書いてますが、「BAMBi」「SOIL」「デスコ」と、一貫してカネコアツシ節とも言える世界観を繰り広げ続けているカネコアツシ氏ですが、その画風も実は少しずつ変化していっています。
その変化の軌跡を一冊で垣間みる事が出来る珍しい作品になっています。
BAMBiの頃のような太い線でポップに描くものから、SOILのように細い線を繊細に使ってより奇妙でどこか儚い画まで、画風が少し変わってもそこはやはりカネコアツシ。一貫してパンク精神は健在です。
ていうよりも、単純に表紙がカッコいい!置いておくだけでテンションがあがる!!
カネコアツシ「Comic?」に入っている「TATOO GIRL(s)」が超絶ヤバい
全然知らなかったのですが、こちらの「TATOO GIRLS」という雑誌にカネコアツシ氏が連載していたそうで、あまりのページ数の少ない連載だったためなかなか書籍がされなかった「TATTO GIRL(s)」はこの「Comic?」に収録されているのですが、コレがヤバい。
正直、「TATTO GIRL(s)」を読む為だけに「Comic?」を買っても良いと断言出来るぐらい過去のショートショート作品の中でも、群を抜いて最高です。
「TATTO GIRL(s)」は全部で10話収録されており、画風は最近のデスコやSOIL、Wet Moonにだいぶ近い繊細ながら力ある画で、特に第一話の金魚のタトゥーの画はマジで圧巻。
この「TATTO GIRL(s)」は全10話全部外れがなく、どれもショートショートながら読み応えが抜群です。
個人的には第7話の「かのじょのことば」がマジで最高でした。震える。
タトゥーという「一生消えないもの」を体に入れるという事。
その事を様々な女の子たちのあらゆる視点で描いているのですが、深い思考の果てに選んだものから息をするように選んだものまで、どれも間違いではなく後悔のない彼女たちの姿はとてもまばゆいばかりです。
カネコアツシ「Comic?」は正直マジ高ぇ
見えます?値段のとこ。
1200円+税ですよ。
マジで高っけぇ。
正直、見つけて喜んではいたものの値段を見て躊躇してしまっておりましたが「二郎系ラーメン今月は我慢じゃ!」と思い切って購入しました。
買ってみてマジで良かったんだけどね。「TATTO GIRL(s)」が最高にヤバかったし。
ただ、正直「TATTO GIRL(s)」以外のショートショートに関しては今までの「カネコアツシワールド」が良い意味でも悪い意味でも繰り広げられているダケな感じもあり、そこまでな印象。
だけど、本当に「TATTO GIRL(s)」はやばいから。
全国のカネコアツシファンのみなさまは、この為だけに勝手も絶対に損はありませんぜ。
カネコアツシ「Comic?」はこんな人にオススメ
基本的にカネコアツシファンの人以外にはお勧めしません!
カネコアツシ氏が気になるなら他の作品から入る事をお勧めします!
カネコアツシ 「R The Original」
カネコアツシ氏のショートショートでも『B.Q』よりも『R』の方が好きな人の方が「Comic?」は楽しめる内容になっているかと思います。特に「泥棒と鉛筆」が好きな人ならバッチリハマるかと。
カネコアツシ 「Wet Moon」
この昭和日本から一気にSFにトンで脳みそぐちゃぐちゃに掻き回す感じは「TATTO GIRL(s)」以外のショートショートに通じる感じですかね。Wet Moonも好きでデスコもソイルも好き!って人は「Comic?」をまるまる一冊楽しめちゃうかもしれません。
カネコアツシ 「SOIL」
この独特な画の世界観と全体に漂う儚さはもう「TATTO GIRL(s)」好きになりますよ。ソイルとデスコが好きなカネコアツシファンはとにかくマストバイですね。
ソイルについて興味がある方は以前こちらで記事にしていますので、よかったらどうぞ!
いやー、デスコも来月最終巻がでるんだよねぇ。
終わって欲しくないなー。