どうもみなさま、オハコンバンチワ。ぴぃでございます。
発達障害のみなさま、この寒い季節いかがお過ごしでしょうか?
早起き、できてますか?
ボクは順調に起きる事が出来てます!えっへん
今までボクは早起きが本当に苦手でした。
寝る前の自分と起きたあとの自分は本当に別人。
目覚ましを遠くに置こうが水を枕元に用意しようが
朝7時のボクは本当に強敵で。。。
今日は、その早起きが出来ない理由になかに潜む「発達障害地雷」を回収するミッション。
その名も
【「発達障害地雷」回収ミッション-早起き大作戦-】をご紹介します。
気づかないうちに踏みまくってバンバカ爆発している発達障害地雷を、出来るだけ一緒に回収しましょう。
「発達障害地雷」回収ミッション-早起き大作戦- Part1
さぁ、この早起き大作戦のミッションはこの6つです!
1.決めろ!【寝ると決めた後の行動リスト】
2.指令を出せ!【起きた後の行動リスト】
3.導け!【睡眠に入りやすい環境】
4.逃げろ!【文明の利器にご用心】
5.向き合え!【ビールって美味いよね】
6.静まれ!【マインドフルネスにトライ】
この6つのミッションを順にこなし、なんかしんねーけどゴロゴロ埋まってる「発達障害地雷」を共に回収しまくってやりましょう!
今日はこのミッションの1つめ「決めろ!【寝ると決めた後の行動リスト】」をご紹介致しまっする!
1.決めろ!【寝ると決めた後の行動リスト】
発達障害のボクらは気が散りやすいのです
「さぁねよう!」と決めても、ふと机の上の電気代の請求書なんか目にとまっちゃって
「今月安かったなぁ。エアコン使ったのにな。これ、浮いたお金でちょっとあの本買おうかな」
なんてやっているうちにもう15分くらい経っちゃっていたなんてまさに発達障害あるある。
ボクらは注意があちらこちらにいってしまうので、寝ようと決めてからいざ布団に入るまでに無駄な行動を取ってしまいがちです。
夜は集中力も激減(発達障害ならもれなく50%増しだよ♥)
しかも夜は集中力を使いきっているので判断力も低下し、行動自体が遅くなっています。
さらにボクら発達障害の人は、日中も頭の中でぐるぐる回るフラッシュアイディアや周囲の音など、注意を普通の人達よりもたくさん使ってしまうので夜の思考回路はショート寸前今すぐ会いたいよです。
ここで寝るためだけに使う行動や判断すべき事を全てリスト化してオートマチックにしちゃいましょう。
「動くだけ」に自分をコントロールする。
メモに「寝ると決めた後の行動リスト」を作成しましょう
ボクのメモはこんな感じです。
この順番に行動をして注意が散漫になり無駄に睡眠時間をなくしてしまうのを防ぎましょう。
ここでのポイントは、「朝起きてからの行動の仕込み」も出来たら組み込みましょう。
ボクの場合は
・ゴハン3食分用意
・服の用意
です。コレだけやっておくだけでも朝の行動がスゴい楽になり一日の自由な時間が増えます。
コレはあくまでボクの寝る前にする行動ですので、みなさんの生活に合わせたものを作成し、出来たら見えるところに貼っておいたりするとなおGOODなのですが、
「ぇー彼氏が来たらはずかしぃしぃ」というブリブリベイベーはこっそりメモに忍ばせましょう。
でも、必ず寝ようと決めた時にはそのメモを見る事!
自分をそんなに信用しちゃダメだからね!発達障害なんだから!
おじさんとの約束だよ!
まずは一つから。
なぜ今回のミッションを小出しにするかというと、「あれもこれもそれも!」となってしまい「全部やらなきゃ!思考」に陥ってしまうのを防ぐためです。
最初ボクがやろうとした時も、ものの見事に全部網羅しようと意気込み逆に疲れ果てお仕事に遅刻するという「THE発達障害」をしでかしてしまったので、みなさまにはひとつずつクリアしていってもらいたいのです。
いろんな事をマルチタクスにしないでシングルタスクをひとつずつこなし、そのシングルタスクが習慣になればまた次のシングルタスクを追加すればいいのです。そうすればいつの間にか2つの事が同時に出来るようになりますから。
この【寝ると決めた後の行動リスト】を作るだけでも、時間が自分の手の中に戻ってくる感覚が実感出来ます。
【「発達障害地雷」回収ミッション-早起き大作戦-】
ぜひ一緒に任務遂行いたしましょう!