どうも、みなさまオハコンバンチハ!ぴぃでございます!
最近涼しくなってきて、そろそろ食欲の秋の到来でございます。
そのさなかボクは異世界食堂を見ながらご飯食べてデブりそうです。
新感覚グルメアニメ【異世界食堂】
『異世界食堂』は、原作が犬塚惇平氏による日本のライトノベルで、2013年より『小説家になろう』で連載されています。
2015年に書籍化され『ヤングガンガン』にて2016年から漫画版の連載が始まり2017年7月よりテレビアニメが放送中の、いわゆるグルメアニメです。
今までのグルメアニメとは一味違い、カレーやスパゲティなどボクらには非常に馴染みのある料理を「異世界」の人達が食することによって新しい料理の見方や味わい方を感じさせてくれる異色のグルメアニメです。
アニメ【異世界食堂】あらすじ
とある街、オフィス街に近い商店街の一角にある洋食屋「洋食のねこや」は、平日は普通の食堂であるが、土曜日だけは扉が異世界につながる不思議な店だった。土曜日になると異世界の各所からさまざまな人々が食事を求めて来訪し、彼らからいつしか「異世界食堂」と呼ばれるようになった「ねこや」を舞台に、時には店員と客、時には客同士の群像劇を描く。
引用:ウィキペディア
「異世界人」ならではの感想が新鮮
お店に来るお客さんはドラゴン、リザードマン、エルフ、魔法使いなど全て異世界人。
ボクらの馴染みのあるカレーやカツ丼、スパゲティなどを初めて食べる彼らの食材や料理に対する感想がものすごく新鮮で、もう見てるうちに
「あー!カレー食いてぇー!」と悶絶するほどです。
ボクはそんなに好きじゃないオムライスですらリザードマンたちの感想を聞いているうちに「あれ?ポムの樹ってこのへんあったっけ?」とググってしまうほど美味そう。
普段、あまり食に関心がないのですがこのアニメを見た後はどこか外食に行きたくてウズウズしてしまいます。
アニメ【異世界食堂】は声優陣もなんか豪華
基本的に登場人物は店主とウェイトレスのアレッタちゃん、それに各回のゲストが登場するのですが、そのゲスト陣の声優さんもなぜか毎回本当にボク好みなのですよなのよですよ。
声優人の皆様はこんな感じ。
- 諏訪部 順一
- 上坂すみれ
- 大塚芳忠
- 杉田智和
- 日笠陽子
- 伊藤静
- 田村ゆかり
- 屋良有作
- 大西沙織
- 井上和彦
「あ、エビフライ食べてるの銀さんだ!」的になかなかサプライズもあり、食事シーン以外も結構見ごたえがあるのも非常に嬉しい。
ぜひゴハンと一緒に【異世界食堂】を!
異世界食堂の常連さん達はみんな自分の好物の料理があり、常連同士はその料理名があだ名になっていて基本的にその料理のみしか食べません。
この異世界食堂は7日に1回しか異世界とつながらないため、常連は一週間待ちにまった自分の大好物を思いっきり食すのです。
メンチカツが好きな女冒険家はひたすらメンチカツのみを食べ、オムライスが好きなリザードマンはオムライスのみを食べて村にお土産としてオムライスを持ち帰るという
天一にいって「こってり」しか頼まないかんじ?
きっと値段も異世界的に安いものではないと思うんで、
気持ちはマジでわかる!
そして毎回
「オレのロースカツが1番うまい!」
「いや、私のメンチカツの方がうまい!」
と喧嘩が起きるのですが、いいねぇ。
こういう居酒屋とか結構好きなんだよなぁ。
こういう雰囲気もご飯を美味しくさせる調味料の一つだしね。
よだれ垂らしてるだけのグルメ漫画が苦手なのでこういうグルメアニメは本当にいいなぁー
ぜひご飯と一緒に見るのをお勧めします!
あ、なんか超高ぇブルーレイが出てるので良かったらどぞ。
絵が奇麗なんだろうなぁ