どうもみなさまオハコンバンチワ!ぴぃでございます。
いきなり写真が暗くてすいません。
今日はボクが大好きで愛してやまないラーメン屋さんをご紹介したいと思います。
その名も「ザ・スパルタン ヌードル相模原學」です!
実は先日この學で、ずっと話しには聞いていた伝説の桜エビを使ったラーメンがついに食せるということでテンション上がりまくって写真撮りまくっちゃったので、いっそブログに書いちゃうことにしました。
早いもので今年も残り半月となりました。明日より桜エビを使った「駿河醤油ラーメン」を仕込み分販売します。期間は一週間位ですかね〜。宜しくお願いします😊
— スパルタン學 (@spartangaku) 2017年12月13日
マジでほっぺたもげる程美味かったです。
「ザ・スパルタン ヌードル相模原學」とは?
こういう書き方は非常に気が進まないのですが、みなさんに伝わりやすくサクッというと學のラーメンは「二郎系」になります。
10年ほど前に始めて學のラーメンを食べた時はボクは二郎の事なんて全然知らず、「こんなマズイのもう二度と来るか!」とバッチリ拒絶反応全開だったのですが、なんと次の週には「また食べたいかも」と思うようになってしまい
三カ月程で學の虜になってしまいました(デブ)
それ以来10年間ずっと學を愛してしまっています。もう學ラブ。
元々、店主の倉さんは町田に昔あった二郎に一目惚れして一念発起し、脱サラでラーメン大山というお店で修行してその後ラーメン學を開店。
ラーメン學ではそんな倉さんの二郎への「ブランド」ではなく「味」への愛が色濃く伝わる強烈な「スパルタンヌードル」が味わえます。
學の12月限定 「駿河醤油ラーメン」が尋常じゃない
そんな倉さんからずっと「町田の二郎で桜えびを使ったMO(町田オリジナル)っていうのがあって、コレがめちゃくちゃ美味いんですよ」と聞いていて、いつか食べたいと思っていたのですが
早いもので今年も残り半月となりました。明日より桜エビを使った「駿河醤油ラーメン」を仕込み分販売します。期間は一週間位ですかね〜。宜しくお願いします😊
— スパルタン學 (@spartangaku) 2017年12月13日
やってくれましたよ。スパルタンヌードル學。
「駿河醤油ラーメン」と銘打って桜えびをふんだんに使ったラーメンを遂にリリース!!
それがこちら!!
めちゃくちゃ美味そうじゃないですか!
上からも眺めちゃいますよ。ちなみに、學ではいわゆる「コール」は注文時に伝えるようになっていてコールできるのは「ニンニク」と「カラメ」のみで「野菜」はコールできません。今回のボクのコールは「ニンニク多め」と「カラメ」!
そんじゃいただきます!
見て頂ければ分かるようにスープに2段仕込みで熟成された桜えびがたくさん入っていて、もうエビの香りと味がかなりパンチーにズガッとお口いっぱいに広がります!
こちらのツイート通り、この香ばしさはマジで病みつき!
昨日より販売の「駿河醤油ラーメン」ですが、仕込みを2段階とし 完食までエビのパンチと香ばしさを楽しんでいただけます。どうぞお試しくださいませ😁
— スパルタン學 (@spartangaku) 2017年12月15日
倉さん、二段階仕込みメチャクチャうまいっす。そしてこの極太の麺にベストマッチです。マジで食べる速度が上がる一方。
そして、果たして桜海老との相性がどうなる事かと思った豚もバッチリベストマッチ!
そのままの勢いで食べ進め、10分かからないうちに一気に完食。
いやー、本当に美味しい一品でした。
學は様々な限定メニューやトッピングで常に挑戦し続けている
今回の「駿河醤油」以外でも學は常に様々な試みが行われ、たくさんのトッピングや限定メニューが次々に登場します。その中でもボクが食べて美味しかったもの、気になっているものをみなさまのツイート共にご紹介!
とにかくマジで美味かった「駿河醤油」
學の駿河醤油ラーメン。海老の旨味が出たスープが絶品。スープも最後の方になるにつれて海老の旨味が増してうまい。初めての友人を連れて行ったけど、麺を大絶賛してたな pic.twitter.com/HOU7oqdDKO
— 白 (@white17th) 2017年12月16日
「駿河醤油ラーメン」
— モッチ (@Motch5691) 2017年12月16日
桜えびの香ばしさがたまんない。
スパルタン學の麺との調和が良い。
よく見ると小さい海老?
いや、桜えび?
町田二郎のMOを彷彿、いや越える味わいをクラさんは目指しているのでしょう。
期間限定ラーメンは、やはり外せないよ。#スパルタン學 #駿河醤油 #矢部駅 pic.twitter.com/8cdC7J6K2P
「汁なし釜玉麺」
当店の汁なし釜玉麺に、〔麺水しめ〕を追加します。もちろん半分位食べて、スープ割りもお楽しみいただけます。小麦の風味がたまらね〜〜❗️ pic.twitter.com/T6MNHDbGXM
— スパルタン學 (@spartangaku) 2017年7月20日
このねー!ジャンクな感じがねー!たまらないですよねー!
「ぬる麺」
小ブタラーメンぬる麺。酢も入ってるから熱くないだけじゃなくさっぱり食べれる。 pic.twitter.com/3yiraAfkQs
— 白 (@white17th) 2017年7月15日
ラーメン學のぬる麺。
— イトウヒデアキ (@ki84_hayate) 2017年5月29日
小豚。
うまー。
マジうまー。#ラーメン學#Spartannoodle pic.twitter.com/tBP20u1DBW
夏に評判のただぬるいダケじゃなくお酢が効いてさっぱり食べられるぬるめん。無性に食べたくなるときがあるよなぁ。
「つけそば」
昨日の學の小つけそば
— 中山 義皓 (@yoshiaki_xjapan) 2017年6月15日
暑い時期のつけそばは格別ですね。 ゆず風味の濃いめのつけ汁と水で締めた極太麺がマッチ! 麺をダイレクトで食べても美味い! 豚はでっけぇー豚が2枚! ヤサイの茹で加減サイコー ご馳走様です#學 #ラーメン學… https://t.co/MiCJIXblwE pic.twitter.com/JlC4KoQDeR
単純に料理として美味い。ビックリしてお店間違えたかと思った。
「味噌ラーメン」(甘くないタイプで超ボク好み)
寒くなってきましたね。期間お試しの「味噌ラーメン」ですが、辛くできます。辛さ 標準、弱目を告げて下さい。ストライクゾーンに クラさんがしっかりお創りします‼️😬 ※激辛はお受けしません😊 pic.twitter.com/XMBY6nhRkq
— スパルタン學 (@spartangaku) 2017年11月11日
甘い味噌ラーメンが苦手でマジで注文するかどうかメチャクチャ悩んだ一品。倉さんの「僕も甘いのダメなんですよ」の一言で注文してみたらマジで美味い。お店で食べる味噌ラーメンで今のところ第一位。
トッピング「とろろ」(これマジで上手いらしい。未体験)
1年以上ぶりの学。とろろトッピングなるものがあったので頼んでみた。ちょーうまかった。 pic.twitter.com/o0l20FxARe
— 佐藤諒弥 (@RsR_777) 2017年8月12日
これ食べてみたいんだよなー!いつもビビるんだよなー!
トッピング「豚あぶり」
#スパルタン學 #矢部駅 #カネシ醤油 #豚あぶり
— モッチ (@Motch5691) 2017年12月6日
「豚あぶり」旨い。
バーナーで焼いた焦げ目と香りが食欲をそそる。
でもね、何と言っても「カネシ醤油」なんだよなぁ。學のスープと絶妙な味わいを醸し出して舌が欲するんだよ。
「ミニ+味玉」
「FZ」には無いんだよなぁ。
この中毒性(笑) pic.twitter.com/BXUiahUE0E
うん。うまし。たまにの贅沢で注文すべし。
トッピング「カレー」
スパルタン學の倉さんです。写真は、小ラーメンにカレートッピングです。香辛料等で構成してます。他にも、つけそば、元祖ぬる麺も始まりました。 pic.twitter.com/N4fsF2h8Uw
— スパルタン學 (@spartangaku) 2017年4月21日
カレー入れるとアブラが美味くなるんだよなー!でも一気にカレーになるんだよなー!で悩むトッピング。うまし。
ココに書いたもの以外にもたくさんのトッピングがありますが、正直トライするのに根性がいるので(値段的にもそうですが、味がぶっ壊れそうで怖い)なかなかトッピングには手が出せていませんが、ツイッターの評判を見てトライするのも良いですね。
【注意】有料トッピングは注文時に合わせて注文してくださいね!注文後に有料トッピングは注文不可なので気をつけてください!
「ザ・スパルタン ヌードル相模原學」の極太DAYも半端じゃないぜ
不定期に開催されるザ・スパルタン ヌードル相模原學の名物「極太DAY」ではその名の通り麺が極太になり、通常の1.5倍くらい太くなります。箸より太いです。この極太麺も食べ応えあり香りつよしで美味いんですよこれが。
どんなラーメンか動画で見たい方はこちらをどうぞ!「極太DAY」が動画でみれる貴重な映像です!
二郎インスパイア 「学」の極太DAYにて蓮爾並みの極太麺を食す!!Must Eat Ramen in Japan [けつがバター醤油]【IKKO'S FILMS】
うっひょー!くいてー!!
「ザ・スパルタン ヌードル相模原學」の 「駿河醤油ラーメン」は「駿河醤油/味噌ラーメン」として帰ってくる?!
とにもかくにも超絶美味過ぎた「駿河醤油ラーメン」ですがなんと倉さんによると、一月に味噌とも駿河醤油を合わせて「駿河醤油/味噌ラーメン」を検討中なのだとか!
こりゃたまんねーな!
みなさまも是非、學のツイッターをフォローして新情報を待ちましょう!
それではみなさんも、年末にむけて風邪などひかないようにニンニク一杯くえよ!
では!また!
【ザ・スパルタン ヌードル相模原學】
屋号の変更登録申請済ませてきました。「ザ・スパルタン ヌードル相模原學」としました。今後も、男の仕事を真面目にやって参ります。宜しくお願い致します😊
— スパルタン學 (@spartangaku) 2017年10月12日
JR横浜線矢部駅南口から徒歩で1~2分程度
営業時間
[月〜金]
11:30〜14:00、18:00〜21:00
[土・祭]
11:30〜14:00、18:00〰20:00頃
日曜定休